the youオフィシャルHP
http://backwatersound.wixsite.com/theyou
the you 10ヶ月連続配信シングルリリース第三弾!!
2021年4月30日金曜日
「ignition point」out now!!
▼Spotify
https://open.spotify.com/album/7aqcT0K5Fx6mvvvsdiJLkC?si=eqpFhj36RuGcl0Swggt05A
▼Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/ignition-point-single/1560770045
▼ iTunes / and more
https://linkco.re/10XpTVdE?lang=ja
4/23金曜日
我が子、引き続き熱が下がらず登園不可。僕の母親にもその風邪がうつり、実家にも預けられない。僕も嫁さんも連日仕事は休めない。
調べた結果、大型病院に病児保育というものがあった。体調不良で保育園に行けない&誰も見る人がいないという子どもを病院内の施設で預かってくれる。もちろん有料で。
ただでさえまだ慣らし保育で長時間預けた事がない我が子を預けるのは心が痛みましたが、他に策が無かった。ただ医療施設に預けるってのは安全面においては親からすると非常に安心ではあります。
たがそれは大人の都合。子ども本人からすると体もしんどいのにいきなり知らない場所に丸一日放り込まれるのは精神的には全然安心じゃないでしょう。
ごめんよ我が子。おれが公務員とかなら余裕で有給とって面倒見るのによ...。
なんて考えながら仕事をバッキバキで終わらし、言ったら怒られるぐらいのスピードで高速ぶっ飛ばして夕方お迎えに行きました。
セキュリティドアを幾つも開けてもらい、病院の一番奥に施設はあった。コロナもあり一般の面会人は全くいない。人影もない。長い廊下を案内表示に従い進む。
味気ないドアに児童デイケアという表示。ここや!チャイムを鳴らす
「イレイです。お迎えに来ました!」
担当者がドアを開け
「ほら!お父さん来たよ!」
と。
大号泣で走って来るのを抱き上げる準備は出来てましたが
来ない
ん?来ない。
部屋の奥を覗くと
「ブーブー!」
と車のオモチャをわしづかみで遊びに没頭する我が子がいた。
担当者さん
「まだ熱があるのでこの週末で下がらなければ月曜日の保育園は厳しいかと。そうなるとまたここに...?予約どうしますか?」
イレイ
「念のためお願いします。」
我が子
「ブーブー!」
ほんまに熱あるんかいな楽しそうに。
次は高速は法定速度でお迎えに来よう。
4/24土曜日
引き続き我が子熱あり。下がってはきてますが平熱までとはいかない。家族そろって一日中家の中で過ごす。
独身時代、友達から
「ごめん子どもが熱出て...。」
と飲みの約束をドタキャンされ先に入った店で一人で飲んだ事がありましたが、こういう事かと骨身に染みる。
4/25日曜日
引き続きやーぐまい(家籠り)。
しかしこの日は夕方からGRAPEVINEの野音ライブの生配信があった。我が子は少しずつ着実に回復してきていたので、90分くれ!と嫁さんに直談判しビール買ってきて視聴。
新曲(と思われる)が神っていた。リアルタイムで好きなバンドのライブ中継見れるなんて、学生時代だったらWOWOWぐらいしかなかった。イレイ家は未加入だったからモザイクごしに血の涙流しながら画面凝視したものです。
4/26月曜日
まさかの我が子熱が上がる。マジっすか。油断してはいけないのだなと思い知る。なのでまた病児保育へ。
お迎え時、この日は我が子が涙を浮かべ走ってきた。寂しい思いさせてすまんと思いつつ若干嬉しいのはなぜなんだろうか。
4/27火曜日
微熱程度まで下がるも引き続き病児保育へ。もはや保育園よりこっちに慣れつつある我が子。
これはいつまで続くのだろうか。経済的不安もそろそろ頭にチラつき始める。
くそ!配信シングル売れろ!
(the you ホームページ)
道は天竺より遠く険しそう。
更に中耳炎の疑いが浮上し、翌日受診するよう言われる。仕事休めんからここに預けてると言うのに...
こればっかりはしょうがない。
日本社会、子育てに優しくならんとマジで国滅ぶで。
4/28水曜日
嫁さんが午前中休みをとり耳鼻科へ。午後から病児保育へ預ける。連日の私のお迎えも慣れまくり、病院の若手の受付さんが案内に戸惑うのをこちらから入室許可証受け取りの手順を教えるぐらいになっていた。
この日、嫁さんは偏頭痛で帰宅するなりベッドに倒れ翌朝まで起きなかった。よって我が子の食事と身の回りの世話、寝かしつけ、その他家事をワンオペで対応。さすがに疲労がピークに達する。明日は祝日で休み。平日だったらどうなってたんやろうか。昭和の日、ありがとう。
4/29木曜日
我が子ついに完全回復。
薬の服用はあるものの平熱に戻る。嫁さんも復活。我が家が通常運行に戻る。
私は久しぶりにバンド活動。バンドやっていいの!?いいんだね!?ありがたい話やで。何でもないような事が...
そら虎舞竜売れるわ!
4/30金曜日
我が子、ついに1週間ぶり登園。良かった。日常が戻って来た。
しかしお迎え時、園内で胃腸炎が流行ってるから注意してとの連絡を先生から受ける。嘘やろマジで勘弁してくださいと心から祈る。
帰宅。嫁さんと手分けして家事から寝かしつけから全てを終わらし、あとは寝るだけ。夜の静寂が訪れる。
イレイ
「乗り切ったな...。」
嫁さん
「明日からGWだ!ん?て事は、何かあったら病院は休みなの?」
イレイ
「...て事になるのか...保育園、胃腸炎流行ってると言われたんだが。」
遠くで救急車のサイレンが響き、負けたテニス選手みたいな不安しかないような顔しながら夫婦就寝。
シーズン1終わり。
ってないないないないない!変な事言わんといてや!こんなんシーズン2来たら我が家滅ぶで!
そんな配信シングル第三弾「ignition point」リリース日。
プレ金はザユ金です。よろしくお願いします。GWの幕開けにふさわしい一曲となっております!どの辺がかは知らないですが。
ちゃんと手続きとってるから大丈夫に間違いないのだけど、いまだに発売日に問題なくリリースされるかドキドキする小心者の僕です。
日々は健康第一。
配信シングル第一弾「冬の汽笛」
配信シングル第二弾「old tears」
ストリーミング / ダウンロード /
→the you HP
http://backwatersound.wixsite.com/theyou