2021年03月17日

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書


the youオフィシャルHP
http://backwatersound.wixsite.com/theyou



the you 10ヶ月連続配信シングルリリース

第一弾
「冬の汽笛」

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書

【YouTube】
https://youtu.be/8fMGCgcamfk

▼Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/%E5%86%AC%E3%81%AE%E6%B1%BD%E7%AC%9B-single/1550497014

▼Spotify
https://open.spotify.com/album/6CeOgILLmnafsleRm7IM2Z?si=gpsOngtuROav3wl1BzP6Jw

▼and more
https://linkco.re/8Rump2Qg?lang=ja

【The You HP】
http://backwatersound.wixsite.com/theyou





3/12金曜日

我が子、人生初発熱。

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書

21時。ぼちぼち寝よかーいうタイミングで、寝室へ移動すべく嫁さんが我が子を抱っこ。

嫁さん
「あれ?何か熱い。」

イレイ
「だー(どれどれ)?」→デコに手

...言われてみたら確かに熱い。


ような気がする


今の今まで変わらず元気に一緒に遊んでたのだが。 

この研ぎ澄まされた母親の感覚。抱っこしたのがおれだったら完全に見過ごしていたでしょう。熱計ったら38度ありました。でも本人は超元気。ベッドの上でグレコローマンみたいにのたうち回ってます。寝る気ないやろ。

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書

とりあえず様子を気にかけながら就寝。




3/13土曜日

我が子、寝起きから爆裂元気。元気すぎて私の口元に頭突き。唇から流血。そんな休日のおはようございます。

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書

体温計ったら平熱になってましたが、嫁さんがシャープ8000に確認したところ初めての発熱は病院に行った方が良いとアドバイスを受ける。来月から保育園始まる事だし、かかりつけの小児科も決めといた方が良いなという事で深刻感ゼロのままお出かけ気分で近所の小児科へ。

生誕1歳4ヶ月、全くもって一度も体調不良が無かったので病院とは無縁の我が子。先生も驚いていました。でもこの先必ず発熱はあるはずだからと座薬ゲットして帰宅。

座薬...

ガキの頃僕も母親にされたのを覚えてます。ケツから注入されるあのイヤな感覚。

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書




3/14日曜日

やる気が先走り過ぎて、10ヶ月連続配信シングルリリース後、それをCDアルバム化した時のレコ発ライブ会場の候補地を下見。実現出来たら楽しすぎるだろうなあ。

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書

って、まだ10曲のうち1曲しかリリースしてないんだった。まだまだやるべき事はたくさんある。この配信シングルリリースは11月まで続きます。今年はこれに全勢力を費やす事になるんでしょう多分。

僕の勝手な予定では、年内である程度コロナが終息し、来年早い段階でCDアルバム化してリリース。イベントやライブがぼちぼちまた気兼ねなくやれるようになったタイミングでレコ発ライブ。このプロジェクトが目指すのはそこなのです。

でもなあ、本当に終息に向かってくれるのかなコレ。




3/15月曜日

実家で探し物があって、僕が使っていた部屋を捜索していたらこのCDが出てきた。

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書


これは...。


B'zのCDは全部従兄弟にあげたつもりだったけど、これだけ残っていた。

多分、なんぼ今ではプライマルスクリームやー

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書


Tahiti80やー

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書


みたいなのを聴き込んで、さもB'zなんて聴いてませんでしたみたいなフリしようが、これだけは手放すな。という過去の自分の信念だったのかもしれない。小6の頃、初めて買ったアルバムがこの the 7th Blues でした。これきっかけで洋楽ロックにも傾倒していったんだよなあ。

帰りの車で聴いてみる。

自分が音楽やるようになった耳で改めて聴くと、音学的にもエンターテイメント的にもかなり高いレベルのロックミュージックが鳴らされている事に面食らいました。ここまでの事をやってのけながらも、なかなか当時の洋楽好きの日本のロックファンに受け入れられなかったのは本人達はどんな気持ちだったのだろうか。




3/16火曜日

嫁さん、翌日は石垣島時代からの幼なじみ2人が家に遊びに来てくれるとテンション爆上がりで23時からチーズケーキを焼き始める。

イレイ
「明日の何時に来るの?」

嫁さん
「わからない。」

イレイ
「わからなくて良いの?今もう夜中ですけど。明日の話でしょ?」

嫁さん
「大丈夫!多分午前中!」

...考えられん。何そのジャマイカぐらいの時間のざっくりした捉え方。おれだったらいくら親友だろうが急に朝9時から来られたらストレスで吐くで。

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書




3/17水曜日

GRAPEVINEがニューシングルをリリースした。配信で。

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書

SNSでの事前告知が何とも極限までシンプル、かつワクワク感を高めてくれた。


言葉は最小限。

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書

期待と想像を爆発させるかのようにドラムのイントロを短く公開するというやり方。ごちゃごちゃ言わず音で勝負という姿勢がストレートに伝わってきてシビれました。


リリース当日

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書


このぐらいそぎ落とした告知やってみたいもんです。今のthe youの力で同じ事を真似しても吹けば飛ぶような弱い情報にしかならないだろう。だからってあれもこれも言いたい事を詰め込むと見る前から目にうるさくて逆に避けたくなる。このバランス。

勉強なります。

いつまで経っても憧れのバンドです。

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書



日々は二回目の頭突き食いながら続く



the you 10ヶ月連続配信シングルリリース第ニ弾!!

2021年3月26日リリース

「old tears」

3月唇流血しながら時間の捉え方について考える報告書


ジャケットデザイン:
good rug design KAZ




同じカテゴリー(イレイ)の記事
5月これがワイ
5月これがワイ(2025-05-13 23:30)

4月墓違い
4月墓違い(2025-04-30 22:13)


Posted by THE YOU at 12:52│Comments(0)イレイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。