2021年05月25日

5月おっさん達報告書

the youオフィシャルHP
http://backwatersound.wixsite.com/theyou



the you配信シングル第三弾!!

「 ignition point 」 out now

5月おっさん達報告書




▼Spotify
https://open.spotify.com/album/7aqcT0K5Fx6mvvvsdiJLkC?si=eqpFhj36RuGcl0Swggt05A

▼Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/ignition-point-single/1560770045

▼ iTunes / and more
https://linkco.re/10XpTVdE?lang=ja




5/13木曜日

仕事の取引先訪問。チャイム押して出て来るの待ってたら、急に頭上からドスの効いた低い声で

「にーにー。」

と。

予期せぬ角度からのかなり不意打ちのドスの効いたおっさんボイスにビクゥッ!となりました。

見上げたら頭にタオル巻いたおっさんが。屋根で何かの作業してるらしい。

「メジャー。」

とおっさんは呟く。

「はい?」

と返事したら

「メジャーよ、メジャー、あり。」

と地面を指差すので、足元を見たらメジャーが落ちていた。

5月おっさん達報告書

そして私に向かって頭上からブルースリーみたいに手をクイクイッとしています。

5月おっさん達報告書

取って欲しいという事か。にしても人使い荒いおっさんだなと。でも顔は汗だく。真昼間に遮るものがない屋根での作業は過酷だろう。その過酷さに免じて文句言わず言う事聞いてやる事にしました。

メジャーを拾い、おっさんめがけて投げて渡す。ナイスキャッチ。自分のコントロールの良さにちょっと気持ちよくなりましたが、それをかき消すぐらい急にデカイ声でおっさんは

「サンッッッッキューッ!!」

と堀内孝雄より滑舌良く言いながら、

5月おっさん達報告書

指を閉じたチョキにして頭の横でポーズキメました。

5月おっさん達報告書

なぜか知らんが凄く嬉しくなってしまった。何なのだろうかこの感覚。おれもやってみようかな。




5/14金曜日

おっさん話つながりでもう一本。

何年か前、飲みの席で隣り合わせた比較的若いおっさんに

「オシャレとかこだわってる?」

と聞かれ

「派手なのは好みじゃないけど、貧乏臭くならないようにはしようとしてます。」

と、自分でもよく分からない回答をしました。するとその方

「だよなー。若い頃と違って中年になってくるとよ、カッコいいデザインだとか、大人ぶってシブくとかってより、不快感を与えない格好ってのがテーマになってきよる。清潔感。爽やかさともまた別よ。清潔感。これやさ。」

と。

引っ越しを機に断捨離した際、私は服や靴を大量処分しました。し過ぎてしまいました。なのでせめて困らないぐらいはまた補充したいのですが、何だかしっくり来る服が探せないのです。

元々シンプルな感じが好きですが、その趣味だけで追求するとそれこそ貧乏臭く野暮ったくなりそうだし、柄やロゴも、何かイマイチハマらない。買うつもりで何度か服屋を見て回ってますが、買わずに帰るってのを繰り返してます。

清潔感。

ジワジワと、あの年上の方が言ってた事がわかるようになってきました。

でも今思い出したけどその方、若い女の子が来たら脱いで筋肉自慢してたんだよなあ。服関係なくなってますやん。名言もったいなー。




5/15土曜日

午前中、我が子を病院へ連れて行く。
先日までの地獄のような体調不良スパイラルを教訓に、先手先手で策を打つ事にしたのです。迷ってるうちに、楽観視してるうちに地獄の日々は容赦なく訪れるのです。

整いました。

あやしいと察知をしたらすぐ受診

沖縄県医師会関係者のみなさん、横断幕にして庁舎にかけて下さい。

5月おっさん達報告書


午後、ラジオ用のコメント録り。
5/24〜5/28、FM沖縄のインフォミュージックにて、5日連続でthe youの ignition pointが流れます。同時にコメントも流れます。日替わりでメンバー持ち回りで楽曲について想いを語る事にしました。みんなぜひ聴いてね。

5月おっさん達報告書


そんな沖縄祖国復帰記念日。




5/16日曜日

配信シングル第3弾、ignition pointの動画を公開しました。田川監督作品です。回を重ねる毎に工夫を凝らすようになってきております。iPhone撮影、編集。凄い時代ですね今更ながら。

the you HPからご覧下さい
http://backwatersound.wixsite.com/theyou




5/17月曜日

配信シングル第四弾「 i didn't know 」のジャケ解禁。

5月おっさん達報告書


デザイナーのgood rug design KAZさんには、事前に曲を聴いてもらい、曲を作るにあたってのイメージをキーワード的に伝えています。にしても、ここまでドンピシャにビジュアル化してくれるってのは単なる僕の好みの話ではない。2年間学校でみっちりデザインを基礎から学んだ嫁さんも、毎回ジャケを見た瞬間

「これ、どうやってるんだろう...。」

と、凄く細かい部分を見て驚いています。ほー、そんな視点があるのかと、僕も更にびっくりします。

やはりプロって凄いなと思います。って、そんな見られ方イヤよね。KAZさんごめんやで。




5/18火曜日

冷食のパンを温めてました。

電子レンジで。

包材の説明書きには3〜4分程度だと。じゃあその間、顔洗ったろと。

ワシャワシャワ洗い流してタオルで拭いてたら、家の中が煙たい!びっくりして見たら電子レンジから煙が!

慌てて止めて開けたら更に煙が!

窓という窓を全部開け換気。何でや!

びっくりした嫁さんも別部屋から飛び出してきた。焦げ臭いと。何してるんだあんたはと。いやパン温めてただけやと。それ電子レンジやないかと。パンはトースターに決まってるやろがと。

馬鹿なと。電子レンジと書いてるぞと、なわけないやろ考えたら分かるやろと。

ぐぬぬと。100パーおれが悪いのになぜこんなに納得いかんのかと。

しかし熱で食器が割れてるのを見て自分にドン引き。

5月おっさん達報告書

ワイはアホや。ちなみに右の呪われて死んだ亀みたな黒くて丸いのが焦げたパン。




5/19水曜日

B'zの稲葉浩志とMr.Children桜井和寿の対談動画を見る。


5月おっさん達報告書

特にぶったまげるようなエピソードや裏話は無かった気がするけど、邦楽のトップを走り続けてきた人達の言葉は、何気ない事でも重さや深さが違って聞こえました。

僕が初めて買ったCDシングルはミスチルのクロスロードで、

5月おっさん達報告書

アルバムはB'zのthe 7th bluesでした。

5月おっさん達報告書

いずれも小六の頃。あれからずーっと頂点に居続けているのか。どんだけの犠牲を払いやり抜いてきたのだろうか。

僕が雨で野球の練習試合が流れてガッツポーズしてた時も、赤いきつね食べながらウトウトして世界まる見えTV見てた時も、午後から大学の講義サボって友達と100円ビール目指して居酒屋に向かってた時も、深夜曲作りのヒントを得るためYouTubeで色んなバンド見てるつもりがいつの間にかガキの使い見てた時も

ずーっと頂点にいた。そんな事思いながら見てたら、何気ない二人の会話に、ワイは何をしてたんや!!となった。比べてる時点で相当おかしいのですが。




5/20木曜日

赤とんぼを見た。いいぐらいの赤だなと思った。

5月おっさん達報告書




5/21金曜日

イレイ
「ほら、この信号まっすぐ行くとあなたが好きなケーキ屋よ。てことは右に曲がったら家の方向よ。分かる?」

嫁さん
「へー。見て!綺麗な花!」

ワイはどうやってこの人に道を教えたら良いんや...。

5月おっさん達報告書




5/22土曜日

RBCiラジオ「ナガハマヒロキの週刊リッスン」にゲスト出演してきました。

5月おっさん達報告書

5月おっさん達報告書

普段の気のいい兄ちゃん的な物腰の柔らかさから、現場に入ると何とまあ機敏な事。生放送の合間を塗って別件打ち合わせをこなしまくりーの、ディレクターとCM明けからの流れを調整しーの、ゲストの僕とのトークの流れを組み立てーの。しかも各件にわんさか出てくる固有名詞を一度聴いたら忘れないという。

脳みそどうなっとんのや。

考えたら、メディアに携わる人ってのは秒単位で毎日仕事してるんですね。しかもミスが許されない。

MAX分刻みぐらいなら僕も仕事してた事はありますが、秒はない。そんな緊張感の中でピリピリせず笑を入れたり和ませたり。そんな中、お前の話しとんねん!ぐらいボーッと生放送に出向くバンドマンゲストもいるわけですね。それをも面白おかしくまとめられるわけですから。

プロって凄いなと思いました。



日々は緊急事態。





配信シングル第一弾「冬の汽笛」





配信シングル第二弾「old tears」




ストリーミング / ダウンロード /

→the you HP
http://backwatersound.wixsite.com/theyou





同じカテゴリー(イレイ)の記事
5月これがワイ
5月これがワイ(2025-05-13 23:30)

4月墓違い
4月墓違い(2025-04-30 22:13)


Posted by THE YOU at 19:54│Comments(0)イレイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。