2021年08月27日
8月今日も明日も明後日も人は永遠に洗濯物をたたまねばならないのか報告書
the youオフィシャルHP
http://backwatersound.wixsite.com/theyou
the you 10ヶ月連続配信シングル第七弾
「 not my monkey , not my circus 」
out now

▼Spotify
https://open.spotify.com/album/03M4Dt0k7hOitI9PghovzT
▼Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/1580755620
▼ iTunes / etc
https://linkco.re/Z6qXxYzF?lang=ja
8/11水曜日
前回の荒波で海がトラウマになってないかちょっと心配してましたが、あれ以来「海」という言葉と存在を覚えた我が子。家のベランダから遠くを指差して「んみ!」テレビで川の風景が出てきても「んみ!」と叫ぶ。

この日、高台の公園で遊ばせてたら遥か遠くに見える海に気付き、「んみ!んみ!」と海の方向へ歩き出す始末。ちょちょちょ、待ちなさいよ。
そっからは遊具にも蝶々にも全く興味を示さず「んみ!んみ!」を繰り返す。
仕方なく近くの人工ビーチへ車で移動。緊急事態で浜は立ち入り禁止になってたので側の岩場に腰掛け休憩。暑すぎてすぐ退散しましたが、帰りの車でもずっと「んみ!」を連呼。
帰宅し嫁さんに話したら、近々北部の海に連れて行こうとなりました。

8/12木曜日
実家敷地内の草むしり。
昔はおじーがやっていた。定年退職してからは父親がやっている。しかし今回は私が仕事が休みでバンドの予定もないので引き受けました。
草むしり。非常に地味で地道で孤独な作業。音楽制作でもそれは一緒ですが草むしりにクリエイティビティは一切ない。気分の高揚もアイデアがハマった時の興奮もない。
いずれ雑草は生えてくるからまたいつかこの難儀をやらないといけないという不毛な心理。唯一の心のよりどころは木陰で水飲みながら風に当たる事ぐらい。普段なら生暖かい風なんかいらんから早く窓閉めてクーラーかけれとしか思わないのに、風が有り難く感じました。
どうせあいつはバンドで忙しいからと今まで色んな事を頼まれすらしなかったんだろうな。あてにならない人間だった。音楽やってたら普通では見れない景色を見たり珍しい体験をたまにしますが、日常においてやらなきゃいけない事をすっ飛ばしていたから出来てた事なんだろうと思い知りました。
何が言いたいかって。
バンドが売れたら庭全部大理石で埋め尽くしたろ。

8/13金曜日
嫁さん実家の石垣島のお義父さんと電話で話す。
イレイ
「シークヮーサーありがとうございます!ビールに絞って飲んでます!お義母さんも変わらず元気ですか?」
お義父さん
「おー元気よ。今水浴びしてるからよ。」
水浴びて。

お風呂って事かな。
8/14土曜日
我が子を海へ連れて行くにあたり、昼間は暑いからと夕方を狙ってましたが油断して家族で昼寝爆睡してしまい、起きたら17時。しかし嫁さんは諦めない。
嫁さん
「今から近場の海に行こう。」
近場と言っても、沖縄市に泳げるような海はない。あんまり近くはないけど頑張ってうるま市の海中道路へ。
到着。18時。見事に干潮。誰もいない。でも迷わずザブザブ入る嫁さん。

30分ぐらいで水浴び終了。
8/15日曜日
海リベンジ。
人混みを避けリゾートビーチではなく地元民しか行かないような場所を探し、真っ昼間に行き着いた恩納村。
この日は満潮でしっかり深い。ビビる我が子。僕や嫁さんの体にしがみついて半泣き。がしかし、
嫁さん
「はい行くよー!」
しがみついたままの我が子と共に水に潜る。
1秒ぐらいでぷはーっ!と顔を出したけど、我が子、地獄のように泣き叫ぶ。大爆笑の嫁さん。間髪入れずもう一回。いややー!と鳴き声を上げる我が子。嫁さん、容赦なくドゥハハハ!と笑いながらまた潜る。
...意外とスパルタで若干引いた。これが石垣クオリティーだというのか。

8/16月曜日
昔、ライブMCにて
モトナガカント
「皆さん今日は雨の中来てくれてありがとうございます。」
客
「...(ザワワ)。」
イレイ
「カント、今日一滴も降ってないです。」
モトナガカント
「うそ!?」
イレイ
「どこから来たの君。」

この日の夜。帰宅。駐車場にて。
嫁さん
「あぁぁ!早く早く!来る来る来る!」
イレイ
「な、何事!?」
嫁さん
「早く急いで!雨雨雨!わぁー!」

イレイ
「...落ち着いて。あの月を見よ。瞬く星たちを見よ。雨雲なんてございません。」
嫁さん
「あれ?確かに雨の音が...。」
イレイ
「ユタに行け。」
常人には分かり得ぬ感覚の持ち主が私の周りにはたくさんいる。
8/17火曜日
silent escalationの田川監督動画がアップされました。今回は映像にエフェクトがかかりまくっております。
8/18水曜日
配信シングルの動向チェック。

何か見たことあるような構図です。
20XX年、サッカーワールカップ予選リーグ組み合わせ発表。
日本はグループCに入りました。初出場のモンゴル、あなどれません。今大会からイングランド、スコットランド、ウェールズは合同でイギリスとして1つのチームで出場しています。アメリカはそこそこ強いのに相変わらず自国でサッカーは見向きもされません。
8/19木曜日
洗濯物はハンガーに干す。乾いたらそのままクローゼットにかける。
下着や靴下は洗濯ピンチに干す。乾いたらたたまず専用のかごか何かにぶち込み、はくときに取り出せば良い。下着にシワは関係ない。
こうやれば洗濯物をたたまないで良い人生を送れるのではないか。独身一人暮らしだった絶対やってるな。
もっとブラッシュアップしていつか嫁さんにプレゼンしてみよう。ジョブズみたいに。

8/20金曜日
ワクチンのファーストショットをマイバディにぶち込んで来ました。異常なし。
そしてこの日は
盆 day 1
ウェルカムデッドソウルズ

実家に立ち寄り線香だけあげる。会食なし。
8/21土曜日
起床。腕が痛くなっていた。

昔友達の家で飲んで深夜帰宅する時、真っ暗な通路をほろ酔いで歩いてたら黒いバイクが停められてるのに気付かずハンドルに肘を強打。酔いもありその時はアガー(アウチ)ぐらいだったが、翌日オールー(青タン)なってて痛かった。
ぐらいの痛さでした。熱は出なかった。
そんなベイビベイビベイベー
盆 day 2
ステイウィズミーデッドソウルズ

8/22日曜日
腕回復。

昼、突然の豪雨。
気付いた時にはベランダの洗濯物は壊滅状態だった。

そんな
盆 day 3
ゴーゴーヘヴンデッドソウルズ。

ウークイ(お見送り)だけしに実家へ。ウチカビファイヤーに我が子ドン引き。

日々はビールで内臓もアルコール消毒。って言い出したらおじさんだよ。
配信シングル第一弾「冬の汽笛」
配信シングル第二弾「old tears」
配信シングル第三弾「ignition point」
配信シングル第四弾「i didn’t know」
配信シングル第五弾「水鏡」
第六段シングル「silent escalation」
▼ストリーミング / ダウンロード /▼
→the you HP
http://backwatersound.wixsite.com/theyou