2021年10月13日
10月リハが必要報告書
the youオフィシャルHP
http://backwatersound.wixsite.com/theyou
the you 10ヶ月連続配信シングルリリース第八弾
「 far side 」
out now!!

▼Spotify
https://open.spotify.com/album/4qq8aLKqKJ6DLT0U7XH862
▼Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/1584769938
▼ iTunes / etc
https://linkco.re/xq7EqX03?lang=ja
10/1金曜日
我が子、ぶどうにハマる。
我が子
「ブードー!」
→イレイを指さす
イレイ
「誰に向かってぶどうじゃ。お父さんでしょうが!はい、おむつ替えるから足上げれ!」
我が子
「ブードー!ブードー!」
親をぶどう呼ばわりするとは。16歳ぐらいなってもお尻拭き持って後ろから付きまとうからな。覚悟しとけ。

10/2土曜日
嫁さん、コロナワクチンのセカンドショットの副作用で体温39度超え。ベッドから動けずくたばっていた。妊娠中のつわりが酷かった時を思い出しました。
あらゆる臭いがダメな体質になってしまい、石鹸、シャンプー、洗剤、歯磨き粉は全て無香料のタイプに買い替え。各部屋に2個ずつ消臭剤を置き、ご飯も食べられず豆腐ばかり食う。かと思いきやメロンは毎日食べたいと言う。極め付けはビールの臭いが一番吐きそうになると私は10ヶ月禁酒(やれば出来た)。
耐え難きを耐え、忍び難きを忍んだなあ、おれ。
*このブログは女性の皆さんからの苦情は届かないようになっています。
10/3日曜日
某インテリアショップにて。
プレゼント用に買った品を包装するようレジでお願いしました。
レジ店員さん
「出来上がりましたらお呼びしますので近くでお待ち下さい。」
番号札をもらい、呼ばれるまでレジ横のリラクゼーションアロマコーナーやら癒しの快眠グッズやらを無感情で眺める年中鼻詰まり&布団に入ったら2分で白目剥いて爆睡の私。

5分経過
まだですかね。ここ飽きたな。隣のフライパン売り場まで行ったら呼び出し聞こえなくなるかな。
10分経過。
閉店の蛍の光が流れ出した。
これは。何かがおかしい。レジに申し出てみようかな。その時、遠く離れた位置にあるサービスカウンターみたいなところから別店員が売り場に向かって何か声張ってる。嫌な予感。まさかとは思うが。
接近をこころみる。
店員
「お持ち帰りの●番様ー!あ、●番様ですか?」
イレイ
「違いますけど。ラッピングの受け取りもここなのですか?」
店員
「何番ですか?」
イレイ
「(質問してるのは私ですが)●番です。」
店員
「えーっと、これですね。はいアリガトーゴザイマッター!
お持ち帰りの●番様ー!」
...うーむ。気にする私が細かいのだろうか。このくらい海外だったら当たり前だはず。気持ちを静めるんだ。

でも日本なんですよねーここはっ!!

10/4月曜日
お昼。焼肉丼風キッチンカーを発見。弁当屋さんよりは高いかもだけど、これ逃したらコンビニ弁当になりそうな予感。だったらトライするしかねえ!
恐る恐る近づいてみる。
おっさんが一人、鍋を振っていた。顔も上げない。いらっしゃいませとかも無い。メニューもない。こちらから話しかけるしかない。
イレイ
「あの、すんません。メニュー...。」
おっさん
「これ(今調理してるやつ)の後の注文になりますよ?」→汗だく声デカ目

イレイ
「はい分かりました。メニューは...?」
おっさん
「これ終わってからの注文ですよ?」

イレイ
「は、はい。分かりました(オラオラ割り込んで今すぐおれのから作らんかい!と迫ってるように見えてるのだろうか)。」
おっさん
「時間かかりますよ?(半ギレ)」

忙しいのは分かりますがなぜ私がキレられるのか。まあ私の心はサンエーパルコより広いから余裕で許しますけど、じゃあいいですー

何か最近こんなのが多いな。
10/5火曜日
嫁さん、仕事帰りにオシャレなテイクアウトカレーを買ってきた。
イレイ
「美味いなこれ!どこの?」
嫁さん
「●●にキッチンカーがたくさん並んでた。▲▲ホテルのシェフだった人が独立してカレー屋さんしてるって。」
イレイ
「へー、何で知ったのそんな情報。」
嫁さん
「知らないよ、初めて行ったんだのに。おしゃべりして聞いた。
■■高校の調理科卒後して、ホテルに就職したんだって。お父さんも手伝ってくれてるし、おばあちゃんも応援しに来てたよ。家族みんなで頑張ってるみたい。みんな良い人だったよ。仲良し家族!」
イレイ
「...。」
このコミュ力。昨日までの自分が恥ずかしい。



10/6水曜日
忙しくて昼食休憩をとる時間が無かった。仕方なく移動距離が長いタイミングで運転しながらパンを食べてました。
信号待ち。
めっっっっっっちゃ視線感じるやんけと思って右向いたら

君ちゃんとエサもらってるかい?
10/7木曜日
おいおい、聞いてないよ!そんな大事な事をなぜおれだけ?という事実を知る。
掘り下げて考えようとするとダークサイド直通なのが分かり切っていたのでこれ以上知ろうとするのを放棄。そんな暇はないんだった。バンド再始動、仕事、家庭、やらねばならない事が山ほどある。
お疲れ様でしたー頑張って下さいやー。

10/8金曜日
我が子、ぷーーーでぃーーーー!と寝言で絶叫す。
ビビって起きる私と嫁さん。
イレイ
「今の何?何て?」
嫁さん
「多分プリンって言ってる。今度作ってあげよう。」
そういえば我が子はニールヤングと同じ誕生日なんだった。これからどのぐらい自我が強まるのか。

毎日エンヤ流して寝かそうかな。
って、エンヤも怖そうだな。

「誰?今ピッチ外したの。」
10/9土曜日
久しぶりに外からお声がかかりtheyouで配信の収録へ。場所はコザロックの某老舗ライブハウス。急な案件だったので何ヶ月もリハしないままぶっつけ本番で演奏。
ライブハウスでの演奏は丁度2年ぶり。やはり特別な場所なんだなと実感しました。朝起きた時から気持ちが違うし、現場に入ってからは大袈裟に言えば気分は戦闘モード。今日ここで一番かっこいい音楽を鳴らすのは他でも無い我々なのであーる!という意識になってしまうのです。
がしかし。一曲だけの演奏なのに握力低下で手はガタガタ、喉もガラガラ。
今どっかの対バンイベントに放り込まれたら、コロナ禍でもたくましくやり続けてるバンドにボロ負けやな。
リバビリしないと。

日々はぶどうばっかり買ってる。
配信シングル第一弾「冬の汽笛」
配信シングル第二弾「old tears」
配信シングル第三弾「ignition point」
配信シングル第四弾「i didn’t know」
配信シングル第五弾「水鏡」
第六段シングル「silent escalation」
第七弾シングル
「 not my monkey , not my circus 」
▼ストリーミング / ダウンロード /▼
→the you HP
http://backwatersound.wixsite.com/theyou