2021年12月29日
12月どっか良いメンタルクリニックないですか報告書
the youオフィシャルHP
http://backwatersound.wixsite.com/theyou
来年リリースのthe you ニューアルバムからMVを公開!!
「 冬の汽笛 」
制作:M.L studio
the you new CD album
「 by now 」
全10曲
10 songs
2022年3月リリース!!
2022.March out!!
the you 10ヶ月連続配信シングルリリース第十弾
「 by now 」
out now!!

▼Spotify
https://open.spotify.com/artist/5V2cnulVJFLocsCyL7KUal
▼Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/by-now-single/1595033769
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/by-now-single/1595033769
▼etc
https://linkco.re/2MnpFH6f?lang=ja
12/13月曜日
某ミュージシャンに貸したままのCDがあります。自分でも超お気に入りのアルバム。もう何年も経ってしまったので、返却請求がちょっとヘンナーだなーと思い続けて数年経過。時が経つほどヘンナー。

あ、何のためにおれはサブスクやってるんだと。いつでも聴けるじゃないかと気付いて検索したら、ない。他アルバムはあるのに私が好きなそれだけピンポイントでございません。YouTubeで好きな時に聴けるけど、何かそれは違う。北欧のマイナーな作品なので、とっくに廃盤でしょう。もう本当に聴けないのかと思ったら急に焦り、すぐさまAmazonで中古品を購入。良かった。お帰りなさい。
大学生の頃。バンドやりたいけど趣味が合う奴いないし、ギター下手だし、歌いたいわけでもないし...とグズグズしてる時にCDショップ試聴機でジャケの感じが好みでこのアルバムを聴いてみたんです。
一曲目を聴いた瞬間、そのサウンドの広がりとメロディーの美しさに一発KO。そして、私は一刻も早くバンドを立ち上げ脳みそに詰まって大渋滞している我がイメージを放出せねばならない。と決意。そっからは本当に行動に移すのか早かったですね。数ヶ月後には仲本と二人でライブ活動を開始しました。まだthe youと名乗る前の話。
某ミュージシャンの方、もう大丈夫です。差し上げます。
12/14火曜日
今年よく聴いた音楽その1
これでノらない人がいたら裁判で訴えて勝てる自信がある
12/15水曜日
今年めちゃくちゃ聴いた曲その2
寒い日に聴くと骨まで染み渡ります。
12/16木曜日
今年よく聴いた音楽その3
プリンスって誰かに似てると思ったら盛根さんだった(私の知り合い)。
来年はどんな音楽に出会えるのでしょうか。
12/17金曜日
我が子のウ●チによるオムツ替えという名の冷戦。
先に気付いた方が処理するというの暗黙のルール。
何か臭いませんか?→先手

いえ。→かわす

やはり臭います。→追い込む
そんなに言うならご自身で確認してみては?→切り返される
(うっ)まあ、気のせいかもしれない。→逃げる
いや、ちゃんと見た方が良いですよ。万が一に備え私がオムツ取ってきて差し上げましょう(やるのはあんただ)。→協力体制と見せかけた最強攻撃
12/18土曜日
ピアノが欲しいと言い続けている嫁さん。さすがにピアノは無理なので、クリスマスプレゼント特別代替法案でキーボードが選出。私はショルキー推しでしたが満場一致で否決されました。

この日の夕方、我々は楽器屋さんにいた。
到着して間もなく、我が子のウ●チ弾炸裂。冷戦再開したいけど嫁さんは早速店員さん捕まえて話し込んでいた。無言で近付き一緒に話聞いてますみたいな雰囲気出しつつ我が子の香ばしい香りを充満させたろかいなと思ったけど、大人気ないので我が子連れてベビールームへ。
10分後、楽器店に戻ると、全人類の友こと嫁さんは店員さんと超仲良しになっており、しかもその方は店長さんだった。欲しいキーボードが決まり、財布から福沢ブラザーズが5人ぐらい集団で脱走して行った。

しかしこの店長さん、UKバンドのFEEDERの日本人ベーシストと仲が良いという絶対すべらない話をぶっ込んでくるもんだから、私もつい楽しくおしゃべりして気持ち良くお買い上げ。

何かがおかしい気がする。
何もかもおかしい気がする。

12/19日曜日
我が子、先日立ち寄った楽器屋ではギターコーナーに一目散。コレ!と私にアピール。

ほ、欲しいんですか?何でそんなカナブンみたいな色。
まあ朱肉みたいな色のギター弾いてる私が言える立場じゃないとは思いますが。

12/20月曜日
どうやら私、断捨離のしすぎで冬物の服を片っ端から処分したもよう。今回制作した冬の汽笛のMV用にと購入したジャケットしか防寒出来る服がない。色合い的に、自前のズボンや靴はこれしか合わないですな一着なもんですから、頭から足までMVと全く同じイデタチでこの週末はあちこちを徘徊。
って、誰が気付くかよそんなもん。なのですが、アルバムプロモーションでMV見ましたよという人にこれからたくさん会うはずなのでちょっと恥ずかしい。服買わんと。

12/21火曜日
一生懸命探したらクローゼットの奥に一着だけコートがあった。良かった。
ってコレ、ずっと前に制作したsoft smokeのMVで着用したコートやないか!
12/22水曜日
嫁さん
「年越しで旅行したい。」
シェーッ

...何つーか、自分ももっと自由に生きてみようかな。ケチケチして生きて、明日何があるか分からないし。お金はあの世に持って行けないもんな。
12/23木曜日
今年の春頃に発見した曲。クリスマスソングです。好きすぎて季節外れだったけどこのブログにも以前アップしました。やっとドンピシャなシーズンになったので再度紹介します。私は年間通して聴いてます。
沖縄人の私にしたら永遠に見続けられる光景です。
12/24金曜日
全く酒を飲まない嫁さん。
大人かつセレブの雰囲気漂う日本最古のショッピングモール、沖縄市のプラザハウスの洗練された空気が大好きな嫁さん。

オシャレ出し丸の、海外輸入食材ばかりを揃えたフードマーケット店員にそそのかされ6000円のワインを購入し帰宅。

日頃からワインが好きでこだわって飲んでますと言うのならクリスマスぐらいかめへんがなと思えますが、普段牛乳やポカリしか味ついた液体飲まない者が、6000円のワインだと?
そして
嫁さん
「...水で薄めて良い?」
ダメです。鼻血出しながらでも原液で飲め。

12/25土曜日
クリスマスプレゼントに嫁さんからハンカチを頂きました。ありがとうございます。
嫁さん
「私もらってないけど。」
イレイ
「は!?」
嫁さん
「もらってない。」
イレイ
「(5万の)キーボード...。」
嫁さん
「あれは我が子にでしょ!」
は???

あんたが欲しいから買ったつもりだったんですけど。子どものクリスマスプレゼントだなんて一言も聞いてない。
椅子にすら高くて上れない、上っても鍵盤まで手が高すぎてまともに弾けない2歳のガキんちょに5万のキーボード...
卒倒。

日々はギターから鍵盤に転向して元取らんと
配信シングル第一弾「冬の汽笛」
配信シングル第二弾「old tears」
配信シングル第三弾「ignition point」
配信シングル第四弾「i didn’t know」
配信シングル第五弾「水鏡」
第六段シングル「silent escalation」
第七弾シングル
「 not my monkey , not my circus 」
第八弾シングル「far side」
第九弾シングル「back of eyelids」
▼ストリーミング / ダウンロード /▼
→the you HP
http://backwatersound.wixsite.com/theyou