2022年05月13日
4月GWも終わったのにまだ4月の話する奴がいるぞ報告書
the you web site
http://backwatersound.wixsite.com/theyou
▼ the you New Album ▼
「 by now 」
2022.3.16
OUT NOW!!
¥3000(税込)
品番 : bwr-004

▼ listen ▼
http://backwatersound.wixsite.com/theyou
1. ignition point
2. silent escalation
3. 水鏡-water mirror-
4. 冬の汽笛 -winter whistle-
5. old tears
6. back of eyelids
7. i didn’t know
8. not my monkey , not my circus
9. far side
10. by now
▼ CD取り扱い店舗 ▼
TSUTAYA 具志川
TSUTAYA 泡瀬
TSUTAYA 山内
TSUTAYA美里
TSUTAYA 宜野湾
TSUTAYA 読谷
HMV & BOOKS OKINAWA
普久原楽器
高良レコード
SOUND BOX MITSUTOMO
未来屋書店ライカム店
キャンパスレコード
タワーレコード那覇店
コザミュージックタウン音市場
桜坂劇場
スタジオビートニク
【ネット購入】
キャンパスレコード
https://store.shopping.yahoo.co.jp/campus-r-store/bwr-004.html
「 冬の汽笛 - winter whistle - 」
制作:M.L studio
4/19火曜日
ん?は?ル、ルンバやんけ!?買ったのか!?
と、家族が寝静まった後に一人台所でエキサイトして二度見したら床に置かれたホットプレートだった。

4/20水曜日
aiko新曲がラジオから流れた。
aikoは歌詞が恋愛モノじゃなかったら相当ハマっていたかもしれない。メロディーメイキングは天才だと思います。でもあの歌詞だからこんなに売れてるんだろうな。おれも恋愛歌詞ばっかり書いてみようかな。
...あかん。真面目にラブソング書こうとすると笑かしに走ろうとする病気が出る。

4/21木曜日
天国に一番近い婚活と書かれた婚活パーティーのポスターがコンビニに貼られていた。どういう事だろうか。スタッフ平均年齢80代とかだろうか。会場が墓でシーミー兼ねてるとかだろうか。

4/22金曜日
保育園から我が子発熱で呼び出し。久しぶりに来たこの緊急事態。でも今年初なんだよな。よく頑張ってるじゃないかと少し感心するぐらい余裕が持てる自分になっていました。去年はもうひっちゃかめっちゃかだったからね。総合病院では受付係より小児科受診の流れを上手く説明出来るぐらい病院行ったからね。
相変わらず我が子は熱があっても元気。

4/23土曜日
AM
我が子まだ微熱あり。念のため病院で検査。陰性。意外と土日の小児科はお父さんが一人で子どもを連れて来ている事が多い。お父さんからするとかなりポイント稼いだ気になりますが、奥さんからするとおつかい程度ですのでこれから父親になる男性諸君は肝に銘じて。
PM
the youリハ。
もう少し熟成させてからお披露目しようと思っていたけど、田川さんの挑発に乗ってしまい新曲をやってみた。うむ。ちょっと化けそうな予感がするので焦らず煮詰めていこうと思います。
4/24日曜日
我が子、平熱に戻る。
寝かせてハミガキしてたらさっきまで食ってた夕食おかずが口にに残っていた。歯磨き粉と混ざり合ったままモグモグして飲み込みやがった!そして大笑い。わいドン引き。
子どもってなんやねん子どもマジで。
4/25月曜日
shaolong to the skyのタマシイさんと、ナオキ屋さんのラジオ番組、ロック魂手箱でtheyouのsunをフルで流してもらった。割と長い曲なんですが最後までかけてくれた。ありがとうございます!
ラジオあるあるですが、間奏やギターソロでフェイドアウトしたり、DJの方が曲紹介するバックでイントロが小さく始まったりします。番組は秒単位で進行するわけですから、かけてくれるたけで有難いので不満は1ミリもありません。が、やはり作り手としては0.1秒も気を抜かず仕上げたので、フルで取り扱ってもらうってのはスペシャルな気持ちになります。
おれは後輩バンドに何かしてあげられるだろうか。その前に後輩と呼べるぐらい親交のあるバンドもそんないないんだった。友達も少ないしってコラ!友達はいるー言うねん!メカルジンさんとかヤギフミトモさんとか、あとほら、
あのー、
えーっと、
ほんまや少な!

4/26火曜日
4月のサブスク再生内容を確認したら、ロシアとウクライナから各1回ずつ再生されてるのが確認された。

これプーチンとゼレンスキーだったら二人ともおれのおごりで500マイル連れてって戦争終了や。
4/27水曜日
弁当買うための現金をおろそうとATMの列に並んでました。密回避の為、スペースを空けて地面にフットスタンプがありました。

その上に立ってたら、サッとおばちゃんに割り込まれた。
僕の後ろにも並んでる人が数人いたのでおばちゃんに声かけて、列が出来ているんだと教えてあげたら。
おばちゃん
「は?こんなに空けてたら分からんさ。」

と退くのを拒否された。マジかいな。モメるのは大人気ないが、おれが許すと後ろに並ぶ人達は...
列をチラ見してみる。みんなスマホ見たり知らん顔。そうですか。じゃあおれは別に急いでないし、このおばちゃんを許すよ。と半分ふてくされてたら
すぐ後ろに並ぶおっちゃん
「コロナが悪いよ。」
と、シブい笑顔で僕に小さく声をかけてくれた。
そうか。そうだよな。おばちゃんだってわざと割り込んだつもりはないだろうし、フットマークだって悪くない。
全てはコロナとカードにも電子マネーに対応しない弁当屋が悪いんだ!
4/28木曜日
チャプター 1
「レ」の有無
おれの名前はイレイ
所属していたドクシンフリー連隊からの追放を受け、今は一匹狼で相手を選ばず単発ミッションを請負いその報酬で細々と生きている。

今回のミッションは
「レバニラ買って来て」
クライアントは常連のティ・ダノ。小惑星「101」を支配する女帝。絶対権力者。
これまでティダ・ダノから無理難題を何度も受け、銀河を隅々まで駆け巡ってきた。

しかし明らかに今回のオーダーはこれまでと違う。罠か?おれは試されているのか?あのお方がレバニラを自ら好んでオーダーした事など今まで一度もない。おかしい。

イオン星系にある惑星マックスバリューを目指す。

マックスバリューといえば24時間稼働を続ける労働民族の星。人員の体力を犠牲に近隣の中間層から富裕層を相手に薄利多売の戦法で報酬を得る事で生き延びている。

たが敵対勢力も多く、特に銀河中部に多く点在する要塞型惑星ユニオンとは長年争いを続けている。ユニオンを操るデスカラ族は、どのジャンルにも位置付けられない切れ味鋭いカッティングギターが癖になるオリジナルBGMで敵を混乱させ謎の激安発泡酒を売り付けるのが目的だ。

ユニオンは銀河中部には本当どこにでもあり、油断するとすぐにいざなわれてしまう。

おれはあえてサンエー帝国支下配地域を突っ切るルートを取る事でユニオンを回避、最短距離でマックスバリュー潜入に成功。

中は不気味なほど平穏だった。というかもう生体反応も少なく、すれ違う者は目が死んでいた。あっけなくレバニラ入手。ミッション達成。本当にこれで良いのか。何かがおかしい。念のため辺りを探ってみる。
西にしばらく行くと氷河エリアになっていた。

そこで発見した物に驚愕。

バニラ。
いや、ティ・ダノは確かにレバニラと言ったはずだ。おれが聴き違えたのだろうか。
バニラなら何度もローソン星団のハーゲンダッツ鉱山から調達して来た。彼女のこだわりは凄まじく、ブルーシール断層やMOU岩盤から採掘されたバニラは一切受け付けない。

はよバニラ持って来いや!は?バーゲン一択に決まってるやろが!
本当にレバニラが欲しいのだろうか。バニラだとして、なぜ今回バーゲンダッツを指定しなかったのか。おれは試されているのか。いかん、もう時間がない。迷ってる暇はない。一か八か!おれはレバニラを選んだ。
小惑星101に帰還

イレイ
「約束の品です。」
ティ・ダノ
「遅かったじゃないか。もうお腹すきすぎたのを通り越して今ちょっと気持ち悪い。今更レバニラなど食えるか!お前をここで八つ裂きにしたいところだが...最後のチャンスを与えよう。
次のミッションは、身が柔らかい桃缶を持って来い。いいか。固いのは一切受け付けない。」
缶詰の中の身の固さをどう確認しろと?
おれはイオン星系最大の物流ステーションがある、惑星ライカムへ向かう事にした。

続く
4/29金曜日
GW初日の朝。
寝起きで飲み物を欲しがる我が子。おかわりおかわりで、言われるがまま与え続けてたら5分後に僕の膝の上で急にマーライオン。

朝から床の拭き掃除と我が子をお風呂に入れるのと汚れた衣類の洗濯でテンヤワンヤ。息切れするぐらいノンストップで動く。
30分後
朝食。嫁さん、炊き立てご飯が手の甲に落ちたらしく熱い熱いと大騒ぎ。手をブラブラさせて米粒を部屋中に撒き散らす。また掃除。
イレイ
「家族でまともな人間はおれだけだ...。」
嫁さん
「あなたが一番変な人だと思うけど。」
弁護士なしのTシャツ短パンビーサンでも裁判に勝てると思うわ。
4/30土曜日
本来なら嫁さん実家の石垣島へ帰省する予定でしたが都合によりキャンセル。無念の嫁さんを不憫に感じ、県内で予算低めでも宿泊出来るリゾートホテルを急遽探してみた。一件ヒット。5/2に予約。こんなすぐ決まるとは。
そういや去年のGWも嫁さんが急にキャンピングカーレンタルしたい言い出してなかなかの予算叩いて予約したら前日から見事に熱出してキャンセルしたんだった。深夜から明け方にかけて救急外来に連れて行き、帰宅して2時間仮眠してすぐ我が子を保育園の遠足に連れて行ったら今度は自分がダウンしたんだった。
あれから1年か。何かずっとバタバタしている気がする。成人まであと16年か。無事乗り切れるかな。アラブの石油王とかと結婚してくれんかな。

日々はスターウォーズ発作が再発中
http://backwatersound.wixsite.com/theyou
▼ the you New Album ▼
「 by now 」
2022.3.16
OUT NOW!!
¥3000(税込)
品番 : bwr-004

▼ listen ▼
http://backwatersound.wixsite.com/theyou
1. ignition point
2. silent escalation
3. 水鏡-water mirror-
4. 冬の汽笛 -winter whistle-
5. old tears
6. back of eyelids
7. i didn’t know
8. not my monkey , not my circus
9. far side
10. by now
▼ CD取り扱い店舗 ▼
TSUTAYA 具志川
TSUTAYA 泡瀬
TSUTAYA 山内
TSUTAYA美里
TSUTAYA 宜野湾
TSUTAYA 読谷
HMV & BOOKS OKINAWA
普久原楽器
高良レコード
SOUND BOX MITSUTOMO
未来屋書店ライカム店
キャンパスレコード
タワーレコード那覇店
コザミュージックタウン音市場
桜坂劇場
スタジオビートニク
【ネット購入】
キャンパスレコード
https://store.shopping.yahoo.co.jp/campus-r-store/bwr-004.html
「 冬の汽笛 - winter whistle - 」
制作:M.L studio
4/19火曜日
ん?は?ル、ルンバやんけ!?買ったのか!?
と、家族が寝静まった後に一人台所でエキサイトして二度見したら床に置かれたホットプレートだった。

4/20水曜日
aiko新曲がラジオから流れた。
aikoは歌詞が恋愛モノじゃなかったら相当ハマっていたかもしれない。メロディーメイキングは天才だと思います。でもあの歌詞だからこんなに売れてるんだろうな。おれも恋愛歌詞ばっかり書いてみようかな。
...あかん。真面目にラブソング書こうとすると笑かしに走ろうとする病気が出る。

4/21木曜日
天国に一番近い婚活と書かれた婚活パーティーのポスターがコンビニに貼られていた。どういう事だろうか。スタッフ平均年齢80代とかだろうか。会場が墓でシーミー兼ねてるとかだろうか。

4/22金曜日
保育園から我が子発熱で呼び出し。久しぶりに来たこの緊急事態。でも今年初なんだよな。よく頑張ってるじゃないかと少し感心するぐらい余裕が持てる自分になっていました。去年はもうひっちゃかめっちゃかだったからね。総合病院では受付係より小児科受診の流れを上手く説明出来るぐらい病院行ったからね。
相変わらず我が子は熱があっても元気。

4/23土曜日
AM
我が子まだ微熱あり。念のため病院で検査。陰性。意外と土日の小児科はお父さんが一人で子どもを連れて来ている事が多い。お父さんからするとかなりポイント稼いだ気になりますが、奥さんからするとおつかい程度ですのでこれから父親になる男性諸君は肝に銘じて。
PM
the youリハ。
もう少し熟成させてからお披露目しようと思っていたけど、田川さんの挑発に乗ってしまい新曲をやってみた。うむ。ちょっと化けそうな予感がするので焦らず煮詰めていこうと思います。
4/24日曜日
我が子、平熱に戻る。
寝かせてハミガキしてたらさっきまで食ってた夕食おかずが口にに残っていた。歯磨き粉と混ざり合ったままモグモグして飲み込みやがった!そして大笑い。わいドン引き。
子どもってなんやねん子どもマジで。
4/25月曜日
shaolong to the skyのタマシイさんと、ナオキ屋さんのラジオ番組、ロック魂手箱でtheyouのsunをフルで流してもらった。割と長い曲なんですが最後までかけてくれた。ありがとうございます!
ラジオあるあるですが、間奏やギターソロでフェイドアウトしたり、DJの方が曲紹介するバックでイントロが小さく始まったりします。番組は秒単位で進行するわけですから、かけてくれるたけで有難いので不満は1ミリもありません。が、やはり作り手としては0.1秒も気を抜かず仕上げたので、フルで取り扱ってもらうってのはスペシャルな気持ちになります。
おれは後輩バンドに何かしてあげられるだろうか。その前に後輩と呼べるぐらい親交のあるバンドもそんないないんだった。友達も少ないしってコラ!友達はいるー言うねん!メカルジンさんとかヤギフミトモさんとか、あとほら、
あのー、
えーっと、
ほんまや少な!

4/26火曜日
4月のサブスク再生内容を確認したら、ロシアとウクライナから各1回ずつ再生されてるのが確認された。

これプーチンとゼレンスキーだったら二人ともおれのおごりで500マイル連れてって戦争終了や。
4/27水曜日
弁当買うための現金をおろそうとATMの列に並んでました。密回避の為、スペースを空けて地面にフットスタンプがありました。

その上に立ってたら、サッとおばちゃんに割り込まれた。
僕の後ろにも並んでる人が数人いたのでおばちゃんに声かけて、列が出来ているんだと教えてあげたら。
おばちゃん
「は?こんなに空けてたら分からんさ。」

と退くのを拒否された。マジかいな。モメるのは大人気ないが、おれが許すと後ろに並ぶ人達は...
列をチラ見してみる。みんなスマホ見たり知らん顔。そうですか。じゃあおれは別に急いでないし、このおばちゃんを許すよ。と半分ふてくされてたら
すぐ後ろに並ぶおっちゃん
「コロナが悪いよ。」
と、シブい笑顔で僕に小さく声をかけてくれた。
そうか。そうだよな。おばちゃんだってわざと割り込んだつもりはないだろうし、フットマークだって悪くない。
全てはコロナとカードにも電子マネーに対応しない弁当屋が悪いんだ!
4/28木曜日
チャプター 1
「レ」の有無
おれの名前はイレイ
所属していたドクシンフリー連隊からの追放を受け、今は一匹狼で相手を選ばず単発ミッションを請負いその報酬で細々と生きている。

今回のミッションは
「レバニラ買って来て」
クライアントは常連のティ・ダノ。小惑星「101」を支配する女帝。絶対権力者。
これまでティダ・ダノから無理難題を何度も受け、銀河を隅々まで駆け巡ってきた。

しかし明らかに今回のオーダーはこれまでと違う。罠か?おれは試されているのか?あのお方がレバニラを自ら好んでオーダーした事など今まで一度もない。おかしい。

イオン星系にある惑星マックスバリューを目指す。

マックスバリューといえば24時間稼働を続ける労働民族の星。人員の体力を犠牲に近隣の中間層から富裕層を相手に薄利多売の戦法で報酬を得る事で生き延びている。

たが敵対勢力も多く、特に銀河中部に多く点在する要塞型惑星ユニオンとは長年争いを続けている。ユニオンを操るデスカラ族は、どのジャンルにも位置付けられない切れ味鋭いカッティングギターが癖になるオリジナルBGMで敵を混乱させ謎の激安発泡酒を売り付けるのが目的だ。

ユニオンは銀河中部には本当どこにでもあり、油断するとすぐにいざなわれてしまう。

おれはあえてサンエー帝国支下配地域を突っ切るルートを取る事でユニオンを回避、最短距離でマックスバリュー潜入に成功。

中は不気味なほど平穏だった。というかもう生体反応も少なく、すれ違う者は目が死んでいた。あっけなくレバニラ入手。ミッション達成。本当にこれで良いのか。何かがおかしい。念のため辺りを探ってみる。
西にしばらく行くと氷河エリアになっていた。

そこで発見した物に驚愕。

バニラ。
いや、ティ・ダノは確かにレバニラと言ったはずだ。おれが聴き違えたのだろうか。
バニラなら何度もローソン星団のハーゲンダッツ鉱山から調達して来た。彼女のこだわりは凄まじく、ブルーシール断層やMOU岩盤から採掘されたバニラは一切受け付けない。

はよバニラ持って来いや!は?バーゲン一択に決まってるやろが!
本当にレバニラが欲しいのだろうか。バニラだとして、なぜ今回バーゲンダッツを指定しなかったのか。おれは試されているのか。いかん、もう時間がない。迷ってる暇はない。一か八か!おれはレバニラを選んだ。
小惑星101に帰還

イレイ
「約束の品です。」
ティ・ダノ
「遅かったじゃないか。もうお腹すきすぎたのを通り越して今ちょっと気持ち悪い。今更レバニラなど食えるか!お前をここで八つ裂きにしたいところだが...最後のチャンスを与えよう。
次のミッションは、身が柔らかい桃缶を持って来い。いいか。固いのは一切受け付けない。」
缶詰の中の身の固さをどう確認しろと?
おれはイオン星系最大の物流ステーションがある、惑星ライカムへ向かう事にした。

続く
4/29金曜日
GW初日の朝。
寝起きで飲み物を欲しがる我が子。おかわりおかわりで、言われるがまま与え続けてたら5分後に僕の膝の上で急にマーライオン。

朝から床の拭き掃除と我が子をお風呂に入れるのと汚れた衣類の洗濯でテンヤワンヤ。息切れするぐらいノンストップで動く。
30分後
朝食。嫁さん、炊き立てご飯が手の甲に落ちたらしく熱い熱いと大騒ぎ。手をブラブラさせて米粒を部屋中に撒き散らす。また掃除。
イレイ
「家族でまともな人間はおれだけだ...。」
嫁さん
「あなたが一番変な人だと思うけど。」
弁護士なしのTシャツ短パンビーサンでも裁判に勝てると思うわ。
4/30土曜日
本来なら嫁さん実家の石垣島へ帰省する予定でしたが都合によりキャンセル。無念の嫁さんを不憫に感じ、県内で予算低めでも宿泊出来るリゾートホテルを急遽探してみた。一件ヒット。5/2に予約。こんなすぐ決まるとは。
そういや去年のGWも嫁さんが急にキャンピングカーレンタルしたい言い出してなかなかの予算叩いて予約したら前日から見事に熱出してキャンセルしたんだった。深夜から明け方にかけて救急外来に連れて行き、帰宅して2時間仮眠してすぐ我が子を保育園の遠足に連れて行ったら今度は自分がダウンしたんだった。
あれから1年か。何かずっとバタバタしている気がする。成人まであと16年か。無事乗り切れるかな。アラブの石油王とかと結婚してくれんかな。

日々はスターウォーズ発作が再発中