2022年10月09日
7月〜10月音楽してない日々報告書
the you web site
http://backwatersound.wixsite.com/theyou
▼ the you New Album ▼
「 by now 」
2022.3.16
OUT NOW!!
¥3000(税込)
品番 : bwr-004

▼ listen ▼
http://backwatersound.wixsite.com/theyou
1. ignition point
2. silent escalation
3. 水鏡-water mirror-
4. 冬の汽笛 -winter whistle-
5. old tears
6. back of eyelids
7. i didn’t know
8. not my monkey , not my circus
9. far side
10. by now
▼ CD取り扱い店舗 ▼
TSUTAYA 具志川
TSUTAYA 泡瀬
TSUTAYA 山内
TSUTAYA美里
TSUTAYA 宜野湾
TSUTAYA 読谷
HMV & BOOKS OKINAWA
普久原楽器
高良レコード
SOUND BOX MITSUTOMO
未来屋書店ライカム店
キャンパスレコード
タワーレコード那覇店
コザミュージックタウン音市場
桜坂劇場
スタジオビートニク
【ネット購入】
キャンパスレコード
https://store.shopping.yahoo.co.jp/campus-r-store/bwr-004.html
「 冬の汽笛 - winter whistle - 」
制作:M.L studio
7/11月曜日〜10/9日曜日まとめてドン
長期間ブログを休んでいました。生活が慌ただしく、書くのを後回しにしてるうちに怒涛の時間が過ぎていきました。
少しずつ落ち着いて来たのでぼちぼち再開しようと思います。
とは言いつつ
いろんな事があり、小田和正より何から伝えれば良いのか分からないまま時は流れてしまった。

この数ヶ月の事をストーリー仕立てで書こうとしたら三国志ぐらい上中下巻になりそうなので

時系列で見出しスタイルで書いてみます。
●ビークー襲来
嫁さんが勤める会社(外資)が、コロナによる中国の物流ストップの影響や昨今の円安の影響で日本撤退をスピード決定。全社員○月○日付けで解雇しますと通告を受ける。夫婦共働きで家計を回すイレイ家が急激な財政危機カウントダウンに陥る。

●ライフプラン崩壊
実は第二子妊娠中の嫁さん。もうすぐ産休育休を取得し収入を確保しながら一年ぐらい子育てに専念しようという計画が頓挫。解雇まで数ヶ月&会社都合での失業手当てで切れ目なく収入を確保出来るうちに早急に対策を講じる必要に迫られる。
●妊婦にしょっぱい国
嫁さん、妊娠を理由に失業手当てをスムーズに受給出来ない事態に。ハロワや役所に相談したら、次の就職に向け就職活動を行う事が前提の失業手当てですと。大きなお腹でもうすぐ臨月ですという人材を雇う企業は皆無に等しいので、出産後一定期間を経て就活再開可能なタイミングで失業手当てを受給して下さいと。となるとビークー食らった妊婦はどうすれば良いのか。無収入で生きるしかない。そら人口減るわこの国。

●妊婦がしんどい国
更に、夫婦共働きじゃないなら子どもは保育園に通えなくなる事も判明。猶予期間はあるものの、こっちは妊婦。就活も出来ん、失業手当ても通常の流れでは貰えない、お腹大きくて自由に動けない、でも子どもは自分で見れと。そら結婚する気失せるわこの国。
●避難
もう時間は無い。文句タレながらグダグダしてる間に本気で財政難に突入してしまう前に、イレイ実家に一年ぐらい避難する事を決意。第二子誕生後、嫁さんの社会復帰の目処が立つまでじーちゃんばーちゃんと同居しながら再度体制を整えよう。それしかないトホホ。

●考え方の修行
ていうタイミングで、嫁さんがディズニーランドに行きたいとガチで言う。そんな馬鹿なと8千万回ぐらい思う。何をどう考えれば良いか分からなくなる全くもって本当に。

●外交官でお願いします
嫁さん、ある筋から3歳から通える私立幼稚園の情報を仕入れて来る。私立なら共働き制度も関係ない。速攻でその幼稚園に出向き、もうすぐ3歳の我が子が今いる保育園を出される事になり困ってますと直談判。特別に入園許可を勝ち取って来た。3歳の誕生日から通って良いですよと。入園希望で徹夜組の行列が出来るほど人気の幼稚園だと聞いていたので、喜びや安心より驚きが先に来た。どんな交渉したらこの難関をクリア出来るんや。外務省の採用担当者さん、嫁さんが社会復帰する際には雇ってくれませんかね。3日あればロシアとウクライナを和平させて中国と台湾を友好条約締結させて南北朝鮮統一させまっせ。

●神の会社
カーラジオから、育児や子育てで就職に困っている人向けの求人説明会のお知らせが流れて来た。何かしら良い情報を得られたらラッキーじゃねぐらいの軽い気持ちで嫁さんに教えてあげた。が、役所やハロワに相談してもたらい回しにされた挙げ句、結局何も好転する事は無かった嫁さん。珍しく腰が重い。今さら民間の説明会に行ったって...と塞ぎ込んでいたが、気負わず行ってみー!とケツ叩いて行かせた。2時間後、一社からまさかの内定を勝ち取って来た。入社後すぐ臨月で産休突入も了承、そのまま一年育休もしていいよと。パートで良いならねと。そんな神のような会社があるのかと驚愕。説明会後、面談してくれた社長さんにお礼の挨拶。あんたの奥さん面白いね!ずっと喋ってたよハッハッハッ!と。
...外務省の人事のみなさーん!
●ハドソン川より奇跡
収入はガツンと下がるものの、嫁さん奇跡的に内定&産休育休ゲットで切れ目なく最低限の収入確保。我が子は幼稚園に滑り込んだ。どうにか踏みとどまったで。どうせならと、もうハラは括ってたので、より良い体制を組み立てるべく実家に一時避難もそのまま決行する事に。

●一泊二日でディズニー
て事で3年半住んだ部屋を引き払い、実家に引越し。嫁さんも解雇を経て無事新職場に就職。間も無く産休育休突入予定。ゆーても私も転職したばかり。この数ヶ月で生活がまるっきり変わった。人生何が起きるか分からない。そして先日ディズニーランド決行。もう何が何だか分からない。

そんな怒涛の日々。バンドの事を書ける日が来るのはいつになるだろうか。何はともあれ毎日生きれてます。
イレイガンバローズっていうユニフォーム作って家族で歩いたろかな日々は続く

http://backwatersound.wixsite.com/theyou
▼ the you New Album ▼
「 by now 」
2022.3.16
OUT NOW!!
¥3000(税込)
品番 : bwr-004

▼ listen ▼
http://backwatersound.wixsite.com/theyou
1. ignition point
2. silent escalation
3. 水鏡-water mirror-
4. 冬の汽笛 -winter whistle-
5. old tears
6. back of eyelids
7. i didn’t know
8. not my monkey , not my circus
9. far side
10. by now
▼ CD取り扱い店舗 ▼
TSUTAYA 具志川
TSUTAYA 泡瀬
TSUTAYA 山内
TSUTAYA美里
TSUTAYA 宜野湾
TSUTAYA 読谷
HMV & BOOKS OKINAWA
普久原楽器
高良レコード
SOUND BOX MITSUTOMO
未来屋書店ライカム店
キャンパスレコード
タワーレコード那覇店
コザミュージックタウン音市場
桜坂劇場
スタジオビートニク
【ネット購入】
キャンパスレコード
https://store.shopping.yahoo.co.jp/campus-r-store/bwr-004.html
「 冬の汽笛 - winter whistle - 」
制作:M.L studio
7/11月曜日〜10/9日曜日まとめてドン
長期間ブログを休んでいました。生活が慌ただしく、書くのを後回しにしてるうちに怒涛の時間が過ぎていきました。
少しずつ落ち着いて来たのでぼちぼち再開しようと思います。
とは言いつつ
いろんな事があり、小田和正より何から伝えれば良いのか分からないまま時は流れてしまった。

この数ヶ月の事をストーリー仕立てで書こうとしたら三国志ぐらい上中下巻になりそうなので

時系列で見出しスタイルで書いてみます。
●ビークー襲来
嫁さんが勤める会社(外資)が、コロナによる中国の物流ストップの影響や昨今の円安の影響で日本撤退をスピード決定。全社員○月○日付けで解雇しますと通告を受ける。夫婦共働きで家計を回すイレイ家が急激な財政危機カウントダウンに陥る。

●ライフプラン崩壊
実は第二子妊娠中の嫁さん。もうすぐ産休育休を取得し収入を確保しながら一年ぐらい子育てに専念しようという計画が頓挫。解雇まで数ヶ月&会社都合での失業手当てで切れ目なく収入を確保出来るうちに早急に対策を講じる必要に迫られる。
●妊婦にしょっぱい国
嫁さん、妊娠を理由に失業手当てをスムーズに受給出来ない事態に。ハロワや役所に相談したら、次の就職に向け就職活動を行う事が前提の失業手当てですと。大きなお腹でもうすぐ臨月ですという人材を雇う企業は皆無に等しいので、出産後一定期間を経て就活再開可能なタイミングで失業手当てを受給して下さいと。となるとビークー食らった妊婦はどうすれば良いのか。無収入で生きるしかない。そら人口減るわこの国。

●妊婦がしんどい国
更に、夫婦共働きじゃないなら子どもは保育園に通えなくなる事も判明。猶予期間はあるものの、こっちは妊婦。就活も出来ん、失業手当ても通常の流れでは貰えない、お腹大きくて自由に動けない、でも子どもは自分で見れと。そら結婚する気失せるわこの国。
●避難
もう時間は無い。文句タレながらグダグダしてる間に本気で財政難に突入してしまう前に、イレイ実家に一年ぐらい避難する事を決意。第二子誕生後、嫁さんの社会復帰の目処が立つまでじーちゃんばーちゃんと同居しながら再度体制を整えよう。それしかないトホホ。

●考え方の修行
ていうタイミングで、嫁さんがディズニーランドに行きたいとガチで言う。そんな馬鹿なと8千万回ぐらい思う。何をどう考えれば良いか分からなくなる全くもって本当に。

●外交官でお願いします
嫁さん、ある筋から3歳から通える私立幼稚園の情報を仕入れて来る。私立なら共働き制度も関係ない。速攻でその幼稚園に出向き、もうすぐ3歳の我が子が今いる保育園を出される事になり困ってますと直談判。特別に入園許可を勝ち取って来た。3歳の誕生日から通って良いですよと。入園希望で徹夜組の行列が出来るほど人気の幼稚園だと聞いていたので、喜びや安心より驚きが先に来た。どんな交渉したらこの難関をクリア出来るんや。外務省の採用担当者さん、嫁さんが社会復帰する際には雇ってくれませんかね。3日あればロシアとウクライナを和平させて中国と台湾を友好条約締結させて南北朝鮮統一させまっせ。

●神の会社
カーラジオから、育児や子育てで就職に困っている人向けの求人説明会のお知らせが流れて来た。何かしら良い情報を得られたらラッキーじゃねぐらいの軽い気持ちで嫁さんに教えてあげた。が、役所やハロワに相談してもたらい回しにされた挙げ句、結局何も好転する事は無かった嫁さん。珍しく腰が重い。今さら民間の説明会に行ったって...と塞ぎ込んでいたが、気負わず行ってみー!とケツ叩いて行かせた。2時間後、一社からまさかの内定を勝ち取って来た。入社後すぐ臨月で産休突入も了承、そのまま一年育休もしていいよと。パートで良いならねと。そんな神のような会社があるのかと驚愕。説明会後、面談してくれた社長さんにお礼の挨拶。あんたの奥さん面白いね!ずっと喋ってたよハッハッハッ!と。
...外務省の人事のみなさーん!
●ハドソン川より奇跡
収入はガツンと下がるものの、嫁さん奇跡的に内定&産休育休ゲットで切れ目なく最低限の収入確保。我が子は幼稚園に滑り込んだ。どうにか踏みとどまったで。どうせならと、もうハラは括ってたので、より良い体制を組み立てるべく実家に一時避難もそのまま決行する事に。

●一泊二日でディズニー
て事で3年半住んだ部屋を引き払い、実家に引越し。嫁さんも解雇を経て無事新職場に就職。間も無く産休育休突入予定。ゆーても私も転職したばかり。この数ヶ月で生活がまるっきり変わった。人生何が起きるか分からない。そして先日ディズニーランド決行。もう何が何だか分からない。

そんな怒涛の日々。バンドの事を書ける日が来るのはいつになるだろうか。何はともあれ毎日生きれてます。
イレイガンバローズっていうユニフォーム作って家族で歩いたろかな日々は続く
